LET'S TRY BASS FISHING: FISH ON NEXTのトロコン備忘録

 

Vita用バス釣りゲーLET'S TRY BASS FISHING: FISH ON NEXTの攻略です。

トロコンしたので攻略(のようなものを)書き記しておきます。

このゲームは情報が少ないので後進のためになればな……と。

いまさら後進なんているわけないだろ!!(逆ギレ)

 

ちなみにソフトから飛べる公式ホームページはすでに閉鎖されています。ウソでしょ……。

おじさんはね、古いクソゲーの攻略を書くのがだいっすきなんだよ!!

 

本作については現在PS Storeで800円でDLでき、プラチナも獲得できます。

基本的には無茶なお題をクリアしつつ、投げる、釣る、ファイトするだけです。

ただでさえ単調なのに、トロコンとなると諦めない不屈のメンタルと、理不尽に耐える忍耐、そして時間が必要となります。

 

トロコン率40%みたいですが絶対に大嘘だと思います。

PSNPの7%が妥当な数値かなと。

 

では、本編に触れていきましょう。 まず、このゲームはひどい出来のゲームです。

Vitaでアレなゲームに当たったのは始めてです。

 

魚がルアーに食いついてきてもかなりの確率ですりぬけます。

当然ヒットにはならず、無駄にタイムが経過してしまいます。

特に大物がすり抜けた時は目も当てられないです。

 

他にはたまに急激にゲーム速度が加速したりもします。

あとは魚がロケットのように急上昇、急下降したり。

BGMやSEが消えたりもしますね。

 

特にすりぬけは絶望的にひどいバグで、これが最悪のクソゲーたるゆえんです。

大事なときにこれがくると負け確で非常にストレスがかかりまくりです。

SEの消音も地味にいやらしく、ロッドアクション音も消えたりします。

なので目視のみで大物を釣り上げなければならないこともあります。

これらのバグを仏のように許せる者のみがトロコンを目指しなさい。

 

はじめに

本編を始める前に トロコンする気ならDLCのルアーセットは買ったほうが良いです。

1セット100円弱なので3セットくらいあればいいかもしれない。

僕は適当に3セット買いました。

スピナーベイトやスプーンのあるセットがおすすめ。

DLC使わない場合は1から集めるんですがクソザコルアーで勝ち抜いていくのは苦行です。

 

釣りのコツ

全体的に素早い見切りが大事。

これはダメだなと思ったらすぐに引き上げて、投げからやり直すのが基本です。

 

投げのポイント

投げる際、ステージの端から端まで往復したくなりますが、ステージで釣れるとこはだいたい決まっています。

なので、よく釣れるなぁと思ったポイントを中心に狭い範囲で魚影を追いつつ往復。

すると安定する上に無駄な移動時間を減らせます。桟橋を横切ったりするとタイムロスなので。

ただ、ステージによっては全体的に動いたほうがいい場合もあります。

 

投げるときはフルゲージを狙っていきます。 ゲージが中途半端だと魚影に投げても反応しません。

これが意外と重要だったりするので、苦手ならキャスト系を覚えるのもアリ。

 

魚影が無いところにも魚は居ます。

特に大物が隠れていることもあります(ワールドツアーにて後述)

ルアー選び&アピール

選ぶルアーですが、深層のルアーがおすすめ。

アピールポイントは同じで、食い付き自体は変わらないです。

中〜深層が狙えないのでポッパーのような沈まないルアーは使いにくいです。

 

最強レベルのルアーならアピール度が少し違っても誤差の範囲です。

どの層を狙うかで判断するといいです。

 

おすすめは浮きすぎず沈みすぎないスピナーベイト。

あとは沈むのが早く、深い深層を狙えるスプーンやラバージグを使い分けで行くといいです。

アピールポイントも高めですし、あらゆる環境で活躍します。

ただ、あんまり魚と高低差があるとヒットしません。特にスプーンやラバージグで注意が必要。

 

着水直後にキャラがしゃべらない場合、魚は食いついてきません。

その場合はルアーを沈めてアピールしつつ深層の様子を見ます。

しゃべらない時はすぐ引き上げ。

近距離にいる場合はスティック左右のアピールで寄ってくることもあります。

後から出現した魚に反応することもたま〜にあります。

 

ルアーのアピールですが、×ボタン連打でちょっとずつ引くのが基本です。

どんなルアーでも×連打してればok。

 

あとはスティック左右でルアーを振ったりできます。

この動作自体は×連打のアピールに組み込んでもほとんど役立ちません。

 

ですが左右にズレた魚を正面に捉えることが出来ます。

近距離でそっぽを向いているバスをおびき寄せる効果があるんです。

また、距離を縮めずにアピールが出来るので、浅瀬でも使えるテクニック。

これが出来るようになるとかなり食いつきが良くなるので、上手く誘い出せるように慣れておきましょう。

 

魚が上下にピクピクと動いた時が食い付き秒読みです。

アピールしてもその場で全く動かない魚も食いついてはきません。泳ぎ回っていたら脈アリです。

もし、この前後でそっぽを向くようだったらその魚は釣れません。すぐに引き上げましょう。

壁や岸に向かったまま、あるいは接触していて動かない。

そしてめり込んでいるバスも釣れません。あきらめましょう。

 

サイズが4000gぐらいを越えるあたりから、魚の見た目の大きさが変わらなくなります。

釣ってみたら7000gオーバーだったなんてことはあるある。

デカいなと思ったらとりあえず釣ってみたほうが良いです。

もしかしたらこれがキャッチの能力なのかも?

 

ファイトについて

食いついた時に何も押さないとMISS判定でファイトになりません。

多少移動させられますが、ルアーは無くなりません。

なお、ルアーを左右に振って逃げることもできます。

小物や外道がやってきたり、複数が狙っていて大きい方を残したい時などに。

 

一度すり抜けが起こった魚は何度食いついてきてもヒットになることはありません。

割りきって、とっとと引き上げましょう。

他に反応してる魚はヒットする可能性があるので狙いたいならそのままアピールで。

 

魚が食いついてきたらギリギリまで巻くとちょっとだけ距離が縮まってファイトが楽になります。大物に有効。

 

大物とのファイトですが、途中で出るロッドアクションに成功しさえすればテンションが下がるので逃げられることはありません。

巻きは最速の○押しっぱで問題ありません。

 

右方向に進んだらスティックを左に、左方向に進んだらスティックを右に、奥に進んだらスティックを下に傾けます。

奥に逃げるときと水面ジャンプ時はかならず下キーが来るのでしっかり決めましょう。

長時間ひっぱられてヤバいなと思ったらすぐにレバガチャでギリギリのロッドアクションを狙います。

それでも逃げられてしまうことはあるので、あとは運です。レバガチャしつつお祈り。

 

ステージ紹介

ロッジ

ロッジ正面の陰部分は魚影が目視しにくいので、あえてこだわるスポットではないです。

左側の桟橋から左端は左右往復するとかなりの頻度でバスがわきます。

数、重量ともにここで稼ぐのが無難です。

 

オールドブリッジ

数を釣るなら橋の下を左右往復するのが基本。

橋のちょい右の水草に大物がいたりします。

水深が浅いので、左右スティックでバスをおびきだすといいです。

 

テンプル

ブルーギルがいるので数、重量ともに苦戦するイヤなステージ。

正面の建物のすぐ左側から左端まで往復するといいです。

大物は建物すぐ左の柱の深層あたりにたまに居ます。

 

コテージ

総重量はともかく、数がキツイです。大きさを見極めて釣るべし。

数の競技の場合はあまりにも大きいバスにはちょっかいをださないこと。

おすすめスポットは初期位置の左のくぼみから画面端左のまでの往復です。

 

ロックパイル

オブジェクトが少なく、起伏の無いステージです。

魚影を追ってスビナーベイトなどで沈ませつつ、手前に引いてくるといいかも。

ここは大きく左右移動してOK。

 

ウォーターゲート

ここも数は釣れるので釣りまくれば総重量はなんとかなりそうです。

赤い水門の下を左右に往復して魚影を追うといいです。

水門の右側のギリギリに向けて投げると大物がいることがあります。

左右スティックでおびきよせましょう。

なお、壁際を向いて止まってるバスは釣れないので早めに引き上げましょう。

 

ポートタウン

初期位置ちょっと右の柵にスプーンを放り込んで深層を漁るだけのお仕事。

そのスポットはほぼ無限湧きで、大物もちらほらいます。

よって数、最大重量、総重量の全てがやりやすいです。

 

ハイウェイ

大物バスが多くいます。 脚部に投げてしばらく落とし、中層でアピールしましょう。

何回か投げて大物の手応えがなかったら別の脚横に投げましょう。

 

ライトハウス

横に長い場所で、小ぶりなバスが多いです。

サーモントラウトがうざい。

右端の浜周辺は必ず魚が湧くのでそこを中心に左右移動で魚影を狙いましょう。

なお、ここはすり抜けバグが起こった場所に投げると再びすり抜けやすいので、魚影を追って釣り場を左の方へ移すこと。

 

ルーインズ

初期位置ちょい左の沈んだ遺跡が狙い目。

スプーンなどで沈めて釣るといいでしょう。

こちらもボートタウンと同じ感じなので、数、最重量、総重量が狙いやすいです。

 

チャレンジモード

ステージを選んでお題を達成していくモード。キャラクター選択可能。

新ステージは大会の会場として追加されていきます。(リバーのみDLC)

春夏秋冬の各シーズンごとに3つのミッション達成が目標。

3連続でクリアして★を3つゲットすればルアーがもらえます。

 

リトライが可能ですが、ミッション失敗でも先に進んでしまうことがあるので、1からやり直さねばならないこともしばしば。

なので3連続条件達成してルアーをゲットしましょう。

 

ワールドツアー

特に代わり映えのしない4人でほぼ似たようなことを繰り返す苦行ツアー。

スキルを上げると最終的には全員同じ能力になります。

個性もへったくれもないですね……。

 

ランクを優勝するごとに一ヶ月につかえるスケジュールが増えます。

大会はほぼ毎回出て1位を取らないとランクアップできません。

ずっと1位をとっていれば多少負けても大丈夫です。

カノなど特定のライバルが容赦なく勝ちまくるので、途中からの挽回はまず出来ません。

 

大会について

 

1年の過ごしかた

1年目は大会に出場せず、ひたすらスキルアップします。

1年まるまる費やしていると、とりあえず実戦に必要なスキルが揃うかと思います。

ジェイミーはキャッチが初期スキルなので出遅れる形になりますが、そこまで差は出ない(気がする)

2年めからは大会に休まずでて、ランクを上げていきましょう。

スケジュールが増えたらスキルアップも並行しましょう。

難しいやつは無理にやらずに放置して50Pゲットで。

 

大会本戦

大会では1200g以下のバスと、他の魚はリリースされてしまいます(以下、マスタークラシック時のもの)

見た目で1200gを見極め、小さいのや他の魚が来たら引き上げるか、MISSにしましょう。

最大重量以外は不利になったら計量してしまって、メニューに戻って大会をやり直すのも一手。

なお、大会の成績は固定です。なので一度計量して優勝への目標を立てるといいでしょう。

 

総重量

単純明快。重いバスを多く釣ります。小さめでも数を稼げばOK。

1200g以下とファイトせず、釣らないのがポイント。ただのタイムロスですし。

 

最大重量

釣った中で一番重いバスを競います。

狙って出しにくく、多分これが一番しんどいです。

大物のバスが潜んでいるステージでは手堅く釣っていくこと。

前述の通り、魚影が無くても大物が潜んでいる場所があります。

トレーニングで会場と同じ環境を再現して、釣れそうなポイントを探すといいです。

 

釣った数

これも結構キツい。最終的に6匹くらい釣ることになります。

小バスとその他の魚との戦いです。

大きいバスに手を出すとファイトで時間切れになります。明らかに大きな魚には手を出さないようにしましょう。

スタートダッシュに遅れたなと感じたら大会をやり直すのも作戦のうちです。

 

優勝への目安

1位が30Pで1位さがるごとに-3Pされていきます。

大会出場しなかった場合、ライバルのみで試合が進行しているのでサボると優勝できません。

 

ほぼ1位をとってくる強ライバルが1人います。他のキャラのスコアは割と適当。

毎回こちらが1位をとっていると3Pずつ優位に立っていきます。

更に、強ライバルが2位を逃すこともあるので実際はもう少しポイント差がつきます。

 

大会は数、総重量、最大重量ですが、このうち最大重量が運ゲーです。

相手はめったに釣れなさそうなスコアを叩き出してきます。

正直、これは厳しいので僕はかなり妥協しました。

 

数は頑張れば1位タイにもちこめて、総重量は順調に釣れれば大丈夫なはず。

なので最大重量は1位になる必要はありません。

ボロ負けしなければ最大重量を2回妥協してもなんとか優勝できます。

ただし、最重量以外の大会は全勝しないと厳しいので要注意。

 

スキルについて

 

正直、効果が感じられないものもありますが、無いよりゃマシの精神で。

以下の得意分野はチャレンジモード時のものです。

なお、僕はワールドツアーでスキルを覚えていく際、ファイト→キャッチ→キャスト→フッキングの順で優先しました。

キャッチは空気な気がするので先にキャストを覚えてもいいかもしれないです。

まぁ、結局のところ勝つには全部マスターするに越したことはないですが……。

 

ファイト系

カノが得意。巻き上げが早くなるスキル。

それなりに早くなってそう。 ファイトが短時間で終わるのでほぼ全ての大会で役立ちます。

正直、大物に関してはそこまで早くなってる気がしませんが。

 

キャッチ系

アイが得意。キャッチした魚のサイズを大きくする。

 

効果が実感できないスキル。

お守りのつもりで覚えました。 もしかしたら上位のランクでの優勝に貢献しているかもしれないですね(希望的観測)

 

キャスト系

リュウジが得意。長距離投げられるようになる。

スキルの中では珍しく、はっきり効果がわかります。

遠くに飛ばすというのは意外と重要で、魚に届きやすくなります。

キャストミスが減るのも嬉しいところ。

 

フッキング系

ジェイミーが得意。より針にかけやすくなるスキル。

フッキングの受け付け時間が延びます。

フッキング成功の効果がどれくらいかわからないのでなんとも言えませんが、無くてもなんとかなります。

 

大物が釣れる場所

チャレンジやワールドのSUPER BIG用。

 

ハイウェイ(春)

初期位置から手前に引いて8m前後に大物がワラワラいます。

スプーンで中間層を狙うといいでしょう。

簡単に釣れるのでトロフィーのチャレンジ総重量やSUPER BIGの数を稼ぐにはもってこい。

 

ルーインズ

開始地点すぐ左の沈んだ遺跡に大物が居ます。

ハイウェイほどではないですけどね。

こちらもスプーンを沈めて釣るといいです。

 

トロフィーについて

ワールドツアークリア系

マスタークラシックに優勝すればトロフィーゲット。

クリアするとエクストラが解禁されますが、これに挑戦しなくてもルアーは全部そろいます。

なのでトロコンするだけならエクストラは出場しなくて大丈夫です。

まぁマスタークラシックに勝つだけでも一杯一杯な気もしますが。

 

魚のことは任せてもらおう!

これはチャレンジモードで片っ端から釣り上げてればそのうち達成できると思います。

バスにも何種類かいるのでステージを変えながら気長に釣りましょう。

もろんバス以外も積極的に釣っていくこと。

 

ランカーマスター!

チャレンジモードでSUPER BIGを20匹釣る

ハイウェイ初期位置から引いて、8m中層〜下層くらいで乱獲するといいです。

 

更なる難関に挑め!

チャレンジモードで多くのコースをクリアした。

全ステージクリアすると獲得できます。

なお、DLCのリバーはクリアしなくてもトロフィーは手に入ります。

 

完全制覇!!

チャレンジモードで多くの★を獲得した

こちらもDLCのリバーをクリアする必要はありません。

それを除いた全ステージで★を取ればゲット。

片っ端から★を取っていると、更なる難関に挑め!と同時に開放されます。

 

全てのルアーをこの手に!

多くのルアーを入手した。

チャレンジモード★3連クリアでもらえるルアー全部(リバー除く)

あとはワールドツアーの優勝賞品でもらえるルアーでトロフィー確認しました。

ルアーがもらえる大会を確実にとっていけばOK

 

な、なんて数なんだ…

チャレンジモードの魚の総釣り上げ数が500を超えた。

 

な、なんて重さなんだ…

チャレンジモードの魚の総重量が1000000gを超えた。

 

一通りチャレンジをクリアしても届かないと思います(特に重量)

いつものハイウェイで大物を釣りまくるのが近道ですかね。

 

TROPHY/TOP/GAMES_INDEX /ラノベ集/ABOUT

らりるるれろ

●ゲーム買うなら・売るなら駿河屋さん!

駿河屋ゲーム

●PC専用ゲームはこちら!

ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス

ラグナロクオンライン幻想神域

幻獣契約クリプトラクト星界神話